top of page

共同生活援助いぶき

障害者向けグループホームの運営
共同生活援助いぶきについて

共同生活援助いぶきでは、全15部屋/定員15名の共同生活施設です。

 

グループホームの運営を通して、入居者の皆さんの日中活動支援(通所・通勤)、生活支援(清掃・食事・洗濯)、通院支援、夜間支援、余暇活動の支援、その他自立支援等を行っています。​

読書をする少女
共同生活援助いぶき_00011.jpeg
​施設の紹介
共同生活援助いぶき_00013.jpeg

●居室・定員

​定員15名。建物の5階と6階にある15部屋がグループホームの居室。(2DK/13部屋、1DK/2部屋)​

●見守り

各部屋にアルソック見守りシステムが搭載され、健康相談機能では警備会社の看護師や介護福祉士等が対応してくれます。また、就寝児見守りベッドセンサーは7部屋に導入されています。

●設備

各居室にテレビ(32インチ)、洗濯機、冷蔵庫、ベッド等が備え付けてあります。​​

●職員配置(24時間体制)

看護師(平日のみ配置)、世話人(介護福祉士等)、生活支援員、夜間支援職員

所在地
鹿児島県志布志町志布志2-17-21
チャオ天志館501号室
営業時間
9:00〜18:00
​日曜・祝日休み
施設の様子
bottom of page